2012年08月03日
2012年08月02日
☆かなり・・・☆
久しぶりの更新になってしまいました
職場の2階の窓から何やら不思議な灯りが見えたので、ちょっと近づいてみました
携帯での撮影のためわかりにくいんですが・・・大きな船が泊まっていました

点灯しててキレイでした
明日はデジカメ持参で写真リベンジしに行こうかな

職場の2階の窓から何やら不思議な灯りが見えたので、ちょっと近づいてみました

携帯での撮影のためわかりにくいんですが・・・大きな船が泊まっていました


点灯しててキレイでした

明日はデジカメ持参で写真リベンジしに行こうかな

2011年07月18日
2011年05月20日
☆暇つぶし☆
ちょっと暇な時間があったりすると、つい作っちゃいます
これといって使い道も目的もなく・・・昔から癖になってた暇つぶし

ちょっとわかりにくいけど・・・連鶴です
大きさ比べは100円玉で

暇つぶし・・・やらなきゃいけないことも溜まってるんですが

まずは酒田まつりへ

これといって使い道も目的もなく・・・昔から癖になってた暇つぶし


ちょっとわかりにくいけど・・・連鶴です

大きさ比べは100円玉で


暇つぶし・・・やらなきゃいけないことも溜まってるんですが


まずは酒田まつりへ

2009年08月15日
☆子猫☆
5月頃にウチの敷地内で生まれた子猫たち
一度は巣立ったものの、最近、また遊びに来るようになりました♪

(かなりブレてます
)
そして親猫は・・・遠くはなれた所から見守ってました(^^)

(スミマセン、写真が横になっちゃいました
)
子猫たち、かなりめんこいです
それから最近、母の実家でも子猫が生まれていたようでした(飼ってはいません)

こちらもカワイイ
そして親猫

(向きがなんか・・・
)
最初は威嚇されまくってましたが、行くたびに慣れてきてくれたようです(^^)
この子達も、いつかは親と一緒に巣立っていくんでしょうか
一度は巣立ったものの、最近、また遊びに来るようになりました♪

(かなりブレてます

そして親猫は・・・遠くはなれた所から見守ってました(^^)

(スミマセン、写真が横になっちゃいました

子猫たち、かなりめんこいです

それから最近、母の実家でも子猫が生まれていたようでした(飼ってはいません)

こちらもカワイイ

そして親猫

(向きがなんか・・・

最初は威嚇されまくってましたが、行くたびに慣れてきてくれたようです(^^)
この子達も、いつかは親と一緒に巣立っていくんでしょうか

2009年08月12日
いただき物
今日は連休前に会社で開催されるジャンケン大会にて、またもや商品をGETしてきました♪
今回勝ち取ったのは『桃4個』

最初から最後までグー
で勝ち取りました
他にはビールだったり焼豚・ハムの詰め合わせだったり、ゼリー詰め合わせだったり・・・。
正直、私が狙っていたのは『メロン』でした(^^;)
でも何ももらえない人たちもいる中で、文句は言えません
今の休み中においしく頂きたいと思います
そしてもう1つ、こちらは大量にあったらしく、ほぼ全員お持ち帰り
うどんだったか蕎麦だったか・・・ちょっと忘れました

私は2家族分7袋をいただきました(^^)
連休前、色々と貰ってばかりでありがたいですね♪
今回勝ち取ったのは『桃4個』

最初から最後までグー


他にはビールだったり焼豚・ハムの詰め合わせだったり、ゼリー詰め合わせだったり・・・。
正直、私が狙っていたのは『メロン』でした(^^;)
でも何ももらえない人たちもいる中で、文句は言えません

今の休み中においしく頂きたいと思います
そしてもう1つ、こちらは大量にあったらしく、ほぼ全員お持ち帰り

うどんだったか蕎麦だったか・・・ちょっと忘れました

私は2家族分7袋をいただきました(^^)
連休前、色々と貰ってばかりでありがたいですね♪
2009年07月13日
☆dippin' dots☆
他の方々の記事にもあったように、昨日は三ジャのフリマに遊びに行ってきました♪
フリマに行った時の詳しい内容は・・・他のブロガーさんのを読んでみてください(^^;)
そして終了後、みんなでのんびりまったりしている時に話題になった1つ
小さな粒々状のカップアイス☆
現物はわかりませんが、それに近そうなものを見つけたので載せてみました♪
【dippin' dots】(Rainbow)

中はこんな感じ★

種類(味)は全部で4種類くらい
今回はわかりやすそうな(Rainbow)と私好みな(ミルキーショコラ)を買ってみました♪
【ミルキーショコラ】

あの時話していたものとはまた違うかもしれませんが、これはこれでおいしかったです♪
多分・・・これとはまた違うんですよね(^^;)
フリマに行った時の詳しい内容は・・・他のブロガーさんのを読んでみてください(^^;)
そして終了後、みんなでのんびりまったりしている時に話題になった1つ
小さな粒々状のカップアイス☆
現物はわかりませんが、それに近そうなものを見つけたので載せてみました♪
【dippin' dots】(Rainbow)

中はこんな感じ★

種類(味)は全部で4種類くらい
今回はわかりやすそうな(Rainbow)と私好みな(ミルキーショコラ)を買ってみました♪
【ミルキーショコラ】

あの時話していたものとはまた違うかもしれませんが、これはこれでおいしかったです♪
多分・・・これとはまた違うんですよね(^^;)
2008年08月13日
GETしました☆
本日連休前ということで、職場にて毎年恒例のジャンケン大会が行われました
正月前、盆前には必ず行われるこのジャンケン大会の景品は、他企業から頂いたお歳暮やらお中元の山
中にはかなりいいものもあったりします(黒毛和牛やうに、タラバガニなども)
今回は残念ながら景品が少なく、日本酒(一升瓶)3本、ゼリー詰め合わせ、缶チューハイ1ケース(24本)、ハム3つ(元は詰め合わせ)と8つのみ
そんな中始まったわけですが、なぜか『最初はパー』から始まるジャンケン
しかも5人以下になるまでは人数の多いグループ勝ち残りで進みます
私は毎回グー
しか出していなかったのですが、それでもかなり勝ち進んじゃってました
後半あまりにもみんながグー
を出すようになり、「グー禁止」とかパーが多くなったら「パー禁止」とか、かなり自由なルールだったり
そして何度か本勝負まで辿り着き負けていたものの、ついに今年もGETしました

<黒豚 スモークポーク>・・・だったかな?
元は詰め合わせだった最後の1個ってことで箱付きです
なんだかんだで毎回GETしてます
去年の年末も確かハムのセットで、盆前がジュースの詰め合わせ、その前がワインのセット・・・
入社してすぐの時は確か缶ビール6本だった気が
そして連休前のもうひとつの楽しみ
『冷凍庫内の在庫処分』
これによって、大量に貰って帰ることが出来ます
ただし中身はイカがほとんど
今回は私も狙っていたものを見事にGET!
写真撮り忘れちゃいましたがイカソーメン、ゲソのから揚げ、鳴門3色巻き、ソーメンしょうゆ漬け、そしてみじん切り状態の玉ねぎ
もう1つ私の作ったサンプル用のから揚げ(七味入り)も狙ってたんですが・・・残念ながら持っていかれちゃったようです
そして頂いたものたちは何名かにおすそ分けし、残りは冷凍庫にて再び凍結されていることでしょう
しばらくの間、食卓にイカが並ぶことを覚悟しています。
でもいくつか減らせたから今回は少なめに終わりそうです(^^)

正月前、盆前には必ず行われるこのジャンケン大会の景品は、他企業から頂いたお歳暮やらお中元の山
中にはかなりいいものもあったりします(黒毛和牛やうに、タラバガニなども)
今回は残念ながら景品が少なく、日本酒(一升瓶)3本、ゼリー詰め合わせ、缶チューハイ1ケース(24本)、ハム3つ(元は詰め合わせ)と8つのみ
そんな中始まったわけですが、なぜか『最初はパー』から始まるジャンケン
しかも5人以下になるまでは人数の多いグループ勝ち残りで進みます
私は毎回グー


後半あまりにもみんながグー


そして何度か本勝負まで辿り着き負けていたものの、ついに今年もGETしました


<黒豚 スモークポーク>・・・だったかな?
元は詰め合わせだった最後の1個ってことで箱付きです

なんだかんだで毎回GETしてます

去年の年末も確かハムのセットで、盆前がジュースの詰め合わせ、その前がワインのセット・・・
入社してすぐの時は確か缶ビール6本だった気が

そして連休前のもうひとつの楽しみ

『冷凍庫内の在庫処分』
これによって、大量に貰って帰ることが出来ます

ただし中身はイカがほとんど

今回は私も狙っていたものを見事にGET!
写真撮り忘れちゃいましたがイカソーメン、ゲソのから揚げ、鳴門3色巻き、ソーメンしょうゆ漬け、そしてみじん切り状態の玉ねぎ
もう1つ私の作ったサンプル用のから揚げ(七味入り)も狙ってたんですが・・・残念ながら持っていかれちゃったようです

そして頂いたものたちは何名かにおすそ分けし、残りは冷凍庫にて再び凍結されていることでしょう
しばらくの間、食卓にイカが並ぶことを覚悟しています。
でもいくつか減らせたから今回は少なめに終わりそうです(^^)
2008年06月22日
○○ミルク
買い物途中、飲み物が欲しくなり近くのコンビニへ
たまたま私の大好きな『いちごミルク』の置いてあるお店付近を走行中だったので迷いもなくそこへ入りました。
お店に入り、まっすぐに飲み物売り場へ向かったのですが・・・・・・無い
そしていつも置いてあった『明治おいしい牛乳』の隣には、いちごミルクのかわりに別のものが・・・

『明治 バナナミルク』
無いものは仕方ない・・・かわりに違うのをって思い見渡してみたんですが、これといって他に飲みたいものも無く、わざわざ別の店に向かうのも面倒だったので、迷ったあげく『バナナミルク』を買ってみることにしました
レジを済ませて車に乗り込み、さっそく一口・・・
極甘なのかと思いきや普通にうまいし
甘いもの好きな私にはかなり向いてるような飲み物でした
今度からいちごミルクが無い時は、バナナミルクを買うと思います。 きっと
そして一度だけ飲んだことのある『カシスミルク(アルコール入り)』も私好みな感じでした
結局は、ミルク入りで甘いものなら何でもいいんでしょうか・・・私
たまたま私の大好きな『いちごミルク』の置いてあるお店付近を走行中だったので迷いもなくそこへ入りました。
お店に入り、まっすぐに飲み物売り場へ向かったのですが・・・・・・無い

そしていつも置いてあった『明治おいしい牛乳』の隣には、いちごミルクのかわりに別のものが・・・

『明治 バナナミルク』
無いものは仕方ない・・・かわりに違うのをって思い見渡してみたんですが、これといって他に飲みたいものも無く、わざわざ別の店に向かうのも面倒だったので、迷ったあげく『バナナミルク』を買ってみることにしました
レジを済ませて車に乗り込み、さっそく一口・・・
極甘なのかと思いきや普通にうまいし

甘いもの好きな私にはかなり向いてるような飲み物でした
今度からいちごミルクが無い時は、バナナミルクを買うと思います。 きっと

そして一度だけ飲んだことのある『カシスミルク(アルコール入り)』も私好みな感じでした

結局は、ミルク入りで甘いものなら何でもいいんでしょうか・・・私

2008年06月01日
一目惚れ
先月、GW中に始めて『手作り雑貨 ゆう』さんに行った時に一目惚れしたコがいました
今日友達と一緒にお店に行った時に、ついに買っちゃいました
それがこのコ↓↓

めっちゃ可愛いです
こんなの作れるなんて、本当にすごいです
私が作るのはビーズアクセやストラップとかだけなので、編んだり縫ったりって出来る方々が本当に羨ましいです
そしてお店に行ったからには・・・ってことでちゃんと自分で作ったものも持っていきました。

5月から少しずつ始め、今日持っていった2つでようやく10個。
もう1コのは・・・残念ながら写真撮るの忘れちゃいました
私もいつか、あみぐるみや他の手芸にもチャレンジしてみたいですね(o^∀^o)

今日友達と一緒にお店に行った時に、ついに買っちゃいました

それがこのコ↓↓
めっちゃ可愛いです

こんなの作れるなんて、本当にすごいです

私が作るのはビーズアクセやストラップとかだけなので、編んだり縫ったりって出来る方々が本当に羨ましいです

そしてお店に行ったからには・・・ってことでちゃんと自分で作ったものも持っていきました。
5月から少しずつ始め、今日持っていった2つでようやく10個。
もう1コのは・・・残念ながら写真撮るの忘れちゃいました

私もいつか、あみぐるみや他の手芸にもチャレンジしてみたいですね(o^∀^o)
2008年05月26日
またまた☆
前回のに引き続き、チロルチョコネタです
これは最近通っている医者の近くにあるコンビニで発見!!

最初LOVEのイラストに惹かれ手に取ったんですが、よく見れば≪ミルクせんべい≫味。
一体どんな味なのかと気になりそのまま購入
包みを開けたらこんな感じでした

ミルクの甘い香りが車内に広がっていく中、一口かじると中には・・・せんべいが!

(わかりにくくてスミマセン)
今はまだそこのお店でしか売ってるのを見たことないんですが、他のお店で置いてるところってあるんでしょうか
そして職場の人にあげたら、「甘い!」しか感想いただけませんでした
これは・・・甘いもの好きの人に向いてるチョコみたいですね

これは最近通っている医者の近くにあるコンビニで発見!!

最初LOVEのイラストに惹かれ手に取ったんですが、よく見れば≪ミルクせんべい≫味。
一体どんな味なのかと気になりそのまま購入
包みを開けたらこんな感じでした

ミルクの甘い香りが車内に広がっていく中、一口かじると中には・・・せんべいが!

(わかりにくくてスミマセン)
今はまだそこのお店でしか売ってるのを見たことないんですが、他のお店で置いてるところってあるんでしょうか

そして職場の人にあげたら、「甘い!」しか感想いただけませんでした

これは・・・甘いもの好きの人に向いてるチョコみたいですね

タグ :チロルチョコ
2008年05月22日
発見!!
コンビニにて発見しました

チロルチョコ 「ポンジュース」です。
お店で見つけ次第手に取っちゃいました(^^)v
包みを開けるとこんな感じ

かなりオレンジ色してます
味は・・・まぁポンジュースですね
是非一度、食べてみてください
そういえば、ミルクせんべいのチロルチョコもあったけど、あれもなかなか・・・甘かった
そしてもう1つ、月曜日医者に行く途中、見つけました

後姿だけですが犬バスです!
幼稚園か保育園のバスだったはず。車庫に入っているのはしょっちゅう見てたんですが、走ってるところはまだ3回目くらいです
発見ついでに載せちゃいました


チロルチョコ 「ポンジュース」です。
お店で見つけ次第手に取っちゃいました(^^)v
包みを開けるとこんな感じ

かなりオレンジ色してます

味は・・・まぁポンジュースですね

是非一度、食べてみてください
そういえば、ミルクせんべいのチロルチョコもあったけど、あれもなかなか・・・甘かった

そしてもう1つ、月曜日医者に行く途中、見つけました

後姿だけですが犬バスです!
幼稚園か保育園のバスだったはず。車庫に入っているのはしょっちゅう見てたんですが、走ってるところはまだ3回目くらいです
発見ついでに載せちゃいました

2008年05月09日
プレゼント特集
午前中の仕事を終えて、休憩室に戻ってみると、各テーブルの上にこれが置かれていました

≪QuiCooking≫
何かと思い、わざわざ丁寧に同じように開かれてあったそのページを見てみると
見つけちゃいました(^^)
なんだそういうことか・・・。
わざわざページを開いておいていた理由
ただ単にウチの会社の商品が載っていたってだけですか
でも、こんな仕事もしてたのね(^^;)
初めて知ったよ。
知らないふりして私も応募してみようかな(^^)v
≪QuiCooking≫
何かと思い、わざわざ丁寧に同じように開かれてあったそのページを見てみると
見つけちゃいました(^^)
なんだそういうことか・・・。
わざわざページを開いておいていた理由
ただ単にウチの会社の商品が載っていたってだけですか

でも、こんな仕事もしてたのね(^^;)
初めて知ったよ。
知らないふりして私も応募してみようかな(^^)v
2008年05月06日
あっという間の・・・
ついに4日間のGW終わっちゃいました
今回の連休はハードに、そして素敵な出逢いや再会もたくさんありました
初日、甥っ子達の子守り、そして買い物に行くために私の車に母姉甥×2が乗り込み、その運転手
2日目、友達を誘い初めて『手作り雑貨 ゆう』さんへ。店内の雰囲気も最高、お店の方も話やすく、とてもいい癒しの空間って感じでした(^^)
その後知り合いが参加しているバンド『Hi‐mellow diamond』のライブへ。このバンドのライブを見るのは2度目なんですが、なんと言いますか・・・パンクは最高ですね
他のバンドもいたのに、彼らのバンドだけを見て切り上げ、一緒に行った友達とはここで別れました。
そしてこの日のもう1つの楽しみ、帰省していた友達との再会。彼女を迎えに行き一緒に『BBC』へ。
このお店は3回目。今回は素敵な再会もありました。その方と最後に話したのは高校の時だったので、6,7年ぶり。本当に懐かしかったです。
行くたびに出逢いや再会のあるこのお店、近いうち、また行きたいですね(^^)
3日目、また友達と一緒に『手作り雑貨 ゆう』さんへ。ここで、私の夢に1歩近付くことができました(o^∀^o)
そしてその後カラオケへ♪ おそらく今までで最長、7時半から1時まで2人で歌いまくってました。
最初2時間の予定が気付いたら日付が変わっていたり・・・(^^;)
そして最終日、今日は3日間の疲れを取りつつ、ほとんどダラダラと。
昨日のカラオケのせいか、喉もヤバめ。
ダラダラしながらPCを開いて、音楽をかけながらアクセ作りをして、連休最後の一日は終わりそうです
今回4日間しかなかった連休、まぁ、充実した連休だったんではないでしょうか。
明日からはまた仕事です
連休楽しんだ分、休み明けって、つらいんですよね
今回の連休はハードに、そして素敵な出逢いや再会もたくさんありました
初日、甥っ子達の子守り、そして買い物に行くために私の車に母姉甥×2が乗り込み、その運転手

2日目、友達を誘い初めて『手作り雑貨 ゆう』さんへ。店内の雰囲気も最高、お店の方も話やすく、とてもいい癒しの空間って感じでした(^^)
その後知り合いが参加しているバンド『Hi‐mellow diamond』のライブへ。このバンドのライブを見るのは2度目なんですが、なんと言いますか・・・パンクは最高ですね

他のバンドもいたのに、彼らのバンドだけを見て切り上げ、一緒に行った友達とはここで別れました。
そしてこの日のもう1つの楽しみ、帰省していた友達との再会。彼女を迎えに行き一緒に『BBC』へ。
このお店は3回目。今回は素敵な再会もありました。その方と最後に話したのは高校の時だったので、6,7年ぶり。本当に懐かしかったです。
行くたびに出逢いや再会のあるこのお店、近いうち、また行きたいですね(^^)
3日目、また友達と一緒に『手作り雑貨 ゆう』さんへ。ここで、私の夢に1歩近付くことができました(o^∀^o)
そしてその後カラオケへ♪ おそらく今までで最長、7時半から1時まで2人で歌いまくってました。
最初2時間の予定が気付いたら日付が変わっていたり・・・(^^;)
そして最終日、今日は3日間の疲れを取りつつ、ほとんどダラダラと。
昨日のカラオケのせいか、喉もヤバめ。
ダラダラしながらPCを開いて、音楽をかけながらアクセ作りをして、連休最後の一日は終わりそうです
今回4日間しかなかった連休、まぁ、充実した連休だったんではないでしょうか。
明日からはまた仕事です

連休楽しんだ分、休み明けって、つらいんですよね

2008年05月01日
GW
いよいよ、GW目前まできました。
今回はカレンダー通りなので4日間のみです。
この貴重な4日間、今のところ1日しか予定決まってません(^^;)
もう1日、予定決まりそうな微妙な感じです。
残り2日、何にもありません
せっかくの自由時間、自分の趣味の時間に利用したいと考えてます。
これはやり始めると止まりません。
夜も寝ず、日中も引きこもってなど、没頭し過ぎないように気をつけます。
とりあえずは、充実した連休を過ごせればいいなって思います。
そして話は変わり、この『んだ!ブログ』を初めてようやく1ヶ月が経ちました。
振り返ってみるとあっという間でした。
引き続き、これからも頑張って更新していきたいと思います。
今回はカレンダー通りなので4日間のみです。
この貴重な4日間、今のところ1日しか予定決まってません(^^;)
もう1日、予定決まりそうな微妙な感じです。
残り2日、何にもありません

せっかくの自由時間、自分の趣味の時間に利用したいと考えてます。
これはやり始めると止まりません。
夜も寝ず、日中も引きこもってなど、没頭し過ぎないように気をつけます。
とりあえずは、充実した連休を過ごせればいいなって思います。
そして話は変わり、この『んだ!ブログ』を初めてようやく1ヶ月が経ちました。
振り返ってみるとあっという間でした。
引き続き、これからも頑張って更新していきたいと思います。
2008年04月18日
○○ですから
「あたしてぼこだがら出来ね」というセリフや「おめ、ホントでてぼこだの」という会話を、最近職場でよく耳にします。
『てぼこ』って何ですか!?
と、以前の私なら聞いているところなんですが、去年あたりにその言葉の意味を知りました。
職場の人達に知らないといったら驚かれちゃったんですが、これってみんな知ってるんですか?
どうなんでしょう・・・。
そして1人の方には「その言葉を使う必要ないから今まで知らなかったんじゃない?」とちょっと嬉しいほめ言葉まで貰っちゃいました(^^)
日本語は難しいですね(^^;)

今日(18日)の朝、天気が崩れる前の写真です。
車内から撮ったので、ちょっとフロントガラスの水滴(雨)まで写っちゃいました(^^;)
この桜も、もう散っちゃうのかな・・・
『てぼこ』って何ですか!?
と、以前の私なら聞いているところなんですが、去年あたりにその言葉の意味を知りました。
職場の人達に知らないといったら驚かれちゃったんですが、これってみんな知ってるんですか?
どうなんでしょう・・・。
そして1人の方には「その言葉を使う必要ないから今まで知らなかったんじゃない?」とちょっと嬉しいほめ言葉まで貰っちゃいました(^^)
日本語は難しいですね(^^;)
今日(18日)の朝、天気が崩れる前の写真です。
車内から撮ったので、ちょっとフロントガラスの水滴(雨)まで写っちゃいました(^^;)
この桜も、もう散っちゃうのかな・・・

2008年04月15日
物々交換
前回の記事に出てきた鍋の中の物体
その正体はコレです↓

これまたわかりにくい写真なんですが、一応『たけのこ』です。
今出ているもので、『笹竹』?らしいです(^^;)
もうちょっとすると『根まがり竹』?等、他の種類も出回ってくるそうです。
この剥かれて袋に入ったモノは・・・他の人の手に渡りました
今日、ある貰い物をしちゃったので、そのお礼でした。
大変喜んでくれてよかったです。
次は、自ら採りに行って、またお届けしたいと思います。
今年は頑張って山菜取り(竹の子採り)に励みます(^^)
その正体はコレです↓

これまたわかりにくい写真なんですが、一応『たけのこ』です。
今出ているもので、『笹竹』?らしいです(^^;)
もうちょっとすると『根まがり竹』?等、他の種類も出回ってくるそうです。
この剥かれて袋に入ったモノは・・・他の人の手に渡りました
今日、ある貰い物をしちゃったので、そのお礼でした。
大変喜んでくれてよかったです。
次は、自ら採りに行って、またお届けしたいと思います。
今年は頑張って山菜取り(竹の子採り)に励みます(^^)
2008年04月13日
根性
家に泊まりで遊びに来ていた甥っ子達
そんな甥っ子2号が寝返りをしようと頑張っていたので、ゴロンとちょっとうつぶせにさせてみました。
そして発見!!
背中に『根性』の2文字と『毎日感謝有難う 日々成長そして前進』
そしておしりには『ほふくぜんしん』(笑)

急いでカメラを構え撮っちゃいました(^^)
この服を着てハイハイなんてされたら、めちゃくちゃ可愛いんでしょうね♪
日々成長! 頑張って早く大きくなれよ(^^)
そんな甥っ子2号が寝返りをしようと頑張っていたので、ゴロンとちょっとうつぶせにさせてみました。
そして発見!!
背中に『根性』の2文字と『毎日感謝有難う 日々成長そして前進』
そしておしりには『ほふくぜんしん』(笑)
急いでカメラを構え撮っちゃいました(^^)
この服を着てハイハイなんてされたら、めちゃくちゃ可愛いんでしょうね♪
日々成長! 頑張って早く大きくなれよ(^^)
2008年04月07日
花見のお知らせ
去年は父がワープロにて作成した部落の花見のお知らせ
今年はパソコンにて私が作らせていただきました。

花見にちなんで部落名の所を桜の絵文字で隠したものの・・・写真の撮り方が悪かったため、読めませんね。
Wordを使っての文書作成なんて久しぶりだったからとまどいつつ、なんとか完成☆
でもこの花見、参加は親だけなんですよ。
ここ何年か花見なんてしたことない。
花のない花見(たんなる飲み会)でいいからやりたいですね。
今年はパソコンにて私が作らせていただきました。

花見にちなんで部落名の所を桜の絵文字で隠したものの・・・写真の撮り方が悪かったため、読めませんね。
Wordを使っての文書作成なんて久しぶりだったからとまどいつつ、なんとか完成☆
でもこの花見、参加は親だけなんですよ。
ここ何年か花見なんてしたことない。
花のない花見(たんなる飲み会)でいいからやりたいですね。
2008年04月04日
日々切磋琢磨
ここのブログを初めて4日。今のところ順調に更新できてます
ただ、他のブログが少々放置気味
いっそのこと、向こうで書いてたネタもこっちに移そうかと考え中です
そして今さらですが、
『日々切磋琢磨』というタイトルにした意味は・・・特にありません
ただ切磋琢磨の部分は、実は
『一期一会』 『自由奔放』 『変幻自在』 『自己満足』 『切磋琢磨』
と、この5つの候補があったんですが、結果今の『切磋琢磨』になりました
今思うと、変幻自在も良かったかなってちょっと未練・・・。

今回書いた文章と関わりはないのですが、気分的に写真UP!
残念ながらこれは2年前です。携帯のデータフォルダから拾ってきました。
画的には今までで1番かと思います☆
ただ、他のブログが少々放置気味
いっそのこと、向こうで書いてたネタもこっちに移そうかと考え中です
そして今さらですが、
『日々切磋琢磨』というタイトルにした意味は・・・特にありません
ただ切磋琢磨の部分は、実は
『一期一会』 『自由奔放』 『変幻自在』 『自己満足』 『切磋琢磨』
と、この5つの候補があったんですが、結果今の『切磋琢磨』になりました

今思うと、変幻自在も良かったかなってちょっと未練・・・。

今回書いた文章と関わりはないのですが、気分的に写真UP!
残念ながらこれは2年前です。携帯のデータフォルダから拾ってきました。
画的には今までで1番かと思います☆